統計学

これ、学校全然でやらない割には実はエンジニアリングの世界ではやたら使う学問。
われわれ年寄り部隊においては高校時代に『確率・統計』なる教科書があったが、
なんか選択制みたいな感じで、国立上位理系でしかいらないからうちの高校では
あまり積極的に教えてもらえなかったなぁ。
#教科書半分くらいスキップされたな。N尾先生に…

研究室に入って逆問題やら信号処理やり始めたせいだけどこれがやたら使う。
自分は本格的な検定とかやらなかったけど、先輩やってたしね。
分布とか確率とか、あーちゃんとやっとけばよかった、ってこともしばしば。
http://www2.ikuta.jwu.ac.jp/~kuto/kogo_lab/psi-home/stat2000/DATA/INDEX.HTM
そんなあなたにこのサイト。結構わかりやすい。

自分は統計的トレンド抽出と称して『Principal Component Analysis』とかやってたので
分散からトレンドを抽出する、みたいな。懐かしいなぁ。
今全然使ってねぇ…

とにかくこの確率統計って、教科書見てもケーススタディとか全然載ってないし、
学術的なこといわれてもなんかむつかしくてよくわからんし、困った学問です。
電磁気と一緒で、ちゃんと『教える人』を教育してこなかったからだろうなー
だから電子工学科に入ってもみんなソフト開発系に行っちゃうんですよ。先生。
#電子工学科で研究するとどこ行っても分布と分散は出てくるもんなぁ。